ページ内のコンテンツ一覧
地域医療連携室では医療ソーシャルワーカーを配置し、医療福祉相談として以下のようなご相談をお受けしています。
※DVや虐待のご相談もお受けします。
※突然のけがや病気で何から手をつけてよいのかわからない、どこに相談してよいかわからない、このような場合にもお声かけください。
| 日時 | 月曜日~金曜日 9:00~16:00 | 
|---|---|
| 対応者 | 医療ソーシャルワーカー | 
個人の秘密は厳守します。
| 相談時間 | 一人30分程度 | 
|---|---|
| 対象 | 問いません | 
| 予約 | 
 地域医療連携室内医療福祉相談 お電話にて受け付けております。  | 
また、ご相談の内容により他職種との連携が必要な場合には、患者さまのご理解をいただいたうえで、医師・看護師・リハビリスタッフなどの院内スタッフをはじめ、外部の関連機関(かかりつけ医・ケアマネージャー等)とも連携を行い、より良い解決策を患者さまご家族と共に考えていきます。
診療内容のこと、薬のこと、病気に合わせた食事のことなど、医療や健康に対する疑問やお悩みをお持ちの方のために、当院では各種医療関連相談を行っております。
相談内容についての秘密は厳守いたしますので、お気軽にご相談ください。
| 相談費用 | 無料 | 
|---|---|
| 相談時間 | 一人30分程度 | 
| 相談項目 | がん相談・薬事相談・栄養相談・医療安全相談・禁煙相談 | 
| 対象 | 問いません | 
| 予約 | 
 地域医療連携室内医療福祉相談 お電話にて受け付けております。  | 
がん相談支援センターにおいて、がんに関する様々な疑問や悩みのご相談を受け付けております。
| 日時 | 月曜日~金曜日 9:00~17:00 | 
|---|---|
| 対応者 | 看護師・医療ソーシャルワーカーなど | 
当院で処方しているお薬についてのご相談を受け付けております。
| 日時 | 水曜日 9:00~11:00 | 
|---|---|
| 対応者 | 薬剤師 | 
病気に合わせた献立や料理の方法・食材等のご相談を受け付けております。
| 日時 | 金曜日 9:00~11:00 | 
|---|---|
| 対応者 | 管理栄養士 | 
医療の安全対策に関するご相談を受け付けております。
| 日時 | 月曜日~金曜日 9:00~16:00 | 
|---|---|
| 対応者 | 医療安全管理者 | 
禁煙に関するご相談を受け付けております。
※禁煙外来を希望される場合はご本人がこの相談を受けて下さい。
禁煙外来(予約制)についてはこちら
| 相談実施日 | 第1、3火曜日の13:30~と14:30~の2枠です。 予約時に決定します。  | 
|---|---|
| 対応者 | 慢性呼吸器疾患認定看護師 等 | 
| 受付 | 
 予約は予約センターへ連絡して下さい。 月曜日~金曜日の14:00~17:00  | 
特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有することが認められた認定看護師が、患者さまや家族、地域で介護や支援を必要とされている方々に対し、日頃の疑問やお悩みをうかがいます。
お越しいただいた順に対応しております。診察の待ち時間等をご利用ください。
| 日時 | 月曜日~金曜日 9:00~12:00 | 
|---|---|
| 場所 | 1階 相談室5(売店の裏側) | 
| 対応者 | 認定看護師 | 
市立貝塚病院
入退院支援センター地域医療連携室
TEL 072-422-5865
FAX 072-438-5511
| 月曜日・火曜日・水曜日・金曜日 | 9:00~19:00 | 
|---|---|
| 木曜日 | 9:00~17:00 | 
| 土曜日 | 9:00~12:00 | 
※祝日・年末年始の休診日を除く
※土曜日は受付のみとなります。
