
消化器がんを始めとする消化器疾患患者さんに最適の医療を提供するため、平成24年度消化器センターを設立しました。消化器内科・外科および放射線科など関連する診療科が合同で診療にあたるチーム医療を推進し、泉州地域における消化器疾患治療の基幹施設としての役割を担ってまいりました。本年度の消化器センター拡張工事に併せて、消化器センターニュースを発刊することにいたしました。地域医療機関の皆さまとの連携を強化する情報ツールとして活用して行きます。診断治療の最新トピック、新しい手技、最新エビデンスとガイドライン、学会発表などの成果、スタッフ紹介などいろいろな情報を提供する予定です。月1回の刊行を目指し、外科と消化器内科が交代で担当いたします。
67 |
2021.1 |
切除不能膵癌の2次医療に新たな抗癌剤が承認されました |
PDFファイル |
65 |
2020.11 |
消化器がんチームの活動が雑誌に掲載されました |
PDFファイル |
64 |
2020.10 |
潰瘍性大腸炎治療の選択肢が増えています! |
PDFファイル |
62 |
2020.8 |
膵癌を早期発見するために・膵嚢胞 IPMNについて |
PDFファイル |
61 |
2020.7 |
肝胆膵外科手術におけるICG蛍光法を用いた術中ナビゲーション |
PDFファイル |
58 |
2020.4 |
私たち、肝炎医療コーディネーターです! |
PDFファイル |
53 |
2019.11 |
がんと診断がついた時から緩和医療は始まります |
PDFファイル |
52 |
2019.10 |
肝がん分子標的薬治療の看護について |
PDFファイル |
48 |
2019.6 |
肝がんに対する新しい治療が始まりました! |
PDFファイル |
47 |
2019.5 |
単孔式腹腔鏡下手術って知ってますか? |
PDFファイル |
46 |
2019.4 |
C型肝炎ウイルス感染症に対する新たな治療薬が保険適応となりました。 |
PDFファイル |
44 |
2019.2 |
糖尿病患者さん!がん検査受けてください! |
PDFファイル |
43 |
2019.1 |
胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡・内視鏡合同手術(LECS) |
PDFファイル |
39 |
2018.9 |
「便潜血反応(+)血便の患者様ご紹介のお願い」に関して |
PDFファイル |
37 |
2018.7 |
上部消化管狭窄に対するステント療法 |
PDFファイル |
35 |
2018.5 |
本当は”こわい” 胆石症・急性胆嚢炎・胆管炎 |
PDFファイル |
33 |
2018.3 |
ICG蛍光法を用いた腸管血流評価の実際〜縫合不全を防ぐために〜 |
PDFファイル |
28 |
2017.10 |
潰瘍性大腸炎に新たな治療薬が保険適応となりました |
PDFファイル |
27 |
2017.9 |
術中ナビゲーションとしてのICG蛍光法を用いた腸管血流評価の有用性 |
PDFファイル |
26 |
2017.8 |
消化器内視鏡技師って知っていますか |
PDFファイル |
23 |
2017.5 |
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)ってどんな病気? |
PDFファイル |
22 |
2017.4 |
C型肝炎に対する抗ウイルス療法の歴史 |
PDFファイル |
18 |
2016.12 |
あなたの病気は医療費助成制度の対象ではないですか? |
PDFファイル |
17 |
2016.11 |
肝切除の適応疾患は肝臓がんだけではありません |
PDFファイル |
11 |
2016.5 |
腹腔鏡下肝切除が本年4月から適応拡大されます |
PDFファイル |
08 |
2016.2 |
慢性B型肝炎ってどうすればいいの? |
PDFファイル |
07 |
2016.1 |
胃がん術後の苦痛を減らせるように手術術式の工夫を行っています |
PDFファイル |
06 |
2015.12 |
より大きな大腸腫瘍性病変でも内視鏡的一括切除が可能に!
|
PDFファイル |
05 |
2015.11 |
消化器外科医の紹介 膵管拡張にご注意を! |
PDFファイル |
03 |
2015.9 |
「これはなんでしょう?」 「え?!」 「痔でしょ!!!」 |
PDFファイル |
01 |
2015.7 |
発刊にあたって 消化器外科医師の紹介 |
PDFファイル |
このページのトップへ