他の医療機関からの紹介状をお持ちでない方は、初診料に2,200円(非紹介患者初診加算料)をご負担いただきます。
●令和6年1月からはこちら
かかりつけ医が、当院での診察や検査が必要であると判断した場合、紹介状(診療情報提供書)が手渡されます。この場合、初診であってもかかりつけ医から当院の地域医療連携室を通じてご予約いただくことができますし、ご希望の医師・専門外来のご予約までが可能となります。
紹介状をお持ち頂くと、受診までの待ち時間も短くなりスムーズに受診いただけることが多くなります。更に、当院の受診終了後の地域の医療機関とも連携を図りやすくなります。是非、紹介状ご持参のうえ受診ください。
「かかりつけ医」とは?
日常生活に密着した診療や初期治療を行い、気軽に健康管理も相談できる身近なお医者さんのことです。
1初診受付窓口【②番受付】にお越しください。
発券機で順番(番号札)をお取りください。
2診療申込書をご記入ください。
総合案内の診療申込書記入台をご利用ください。
3受付番号をお呼びするまでお待ちください。
4お名前が呼ばれましたら、初診受付窓口【②番受付】にお越しください。
窓口で番号札・診療申込書・健康保険証等をご提示ください。
5再度番号を呼ばれましたら、初診受付窓口【②番受付】にて、診察券・初診受付票を受け取り各診療科受付へ移動してください。
6診察
1かかりつけ医等予約患者受付にお越しください。
スタッフに紹介状をお渡しください。ご予約時刻の前にお越しください。
2診療申込書のご記入と健康保険証をご提示ください。
3各診療科受付に移動してください。
各診療科受付は受付員がご案内いたします。
4診察
1再来受付機【①再診受付】で予約内容を確認してください。
受付票が発行されます。
2各診療科・部署の受付へ移動ください。
診察券・受付票・予約票を受付にご提出ください。
3診察
1再来受付機【①再診受付】で再来手続きを行ってください。
受付票が発行されます。
2各診療科・部署の受付へ移動ください。
診察券・受付票を受付にご提出ください。
3診察
予約を変更する場合
やむを得ない事由により予約変更を希望される場合には、予約センターへお問い合わせください。ただし、眼科、神経内科、形成外科の予約変更については、平日16:00までに各科外来へ直接ご連絡ください。
電話:(代表)072-422-5865
■予約センターのご案内(受付は平日のみ)
窓口受付 受付時間:9:00~17:00
専用電話 受付時間:12:00~17:00
電話:(予約センター専用)072-438-5595
*診療科や検査内容等により変更できない場合があります。
*ご希望の日時へ変更できない場合もあります。
*上記時間以外は、予約センターでの予約変更はできません。
1料金計算目窓口【③番受付】にグリーンファイル(基本伝票)をご提出ください。
2会計順番表示の番号札をお渡しします。
モニターに会計順場の番号が表示されるまで待合でお待ちください。
3会計順番の番号が表示されましたら診察費をお支払いください。
⑤⑥番のお支払い窓口、自動精算機どちらでもお支払い可能です。処方箋が出ていない方は、以上でお支払いが終了となります。
4処方箋が出ている方
会計終了後にFAXコーナーに行き、かかりつけ院外調剤薬局へ処方箋をFAX送信してください。
院外調剤薬局にてお薬を受け取ってください。