背景色

戻る

令和4年度 市立貝塚病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 698 102 114 208 592 777 779 1322 807 141
当院を退院した患者さんの年齢を10歳刻みで集計しています。幅広い患者さんにご利用いただいておりますが、70歳代の患者さんが最も多く、医療が必要な方の高齢化を反映し、80歳代90歳代も増加傾向にあり、70歳以上の患者さんが占める割合が全体の約40%を占めています。
今後も、急性期医療に加え、緩和ケア、在宅支援など、必要な医療を安定的に提供していくため、地域の医療機関と連携を密にし、地域の中で信頼される病院を目指します。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 19 23.74 17.54 5.26 78.63
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 17 3.00 3.04 0.00 72.94
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 14 42.43 21.11 35.71 86.86
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2 1あり - - 14.28 - -
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし - - 4.26 - -
内科疾患全般を取り扱っていますが、専門医による「循環器」、「糖尿病・内分泌」、「呼吸器」などの専門外来を設けています。また、令和5年9月より特定の臓器・疾患に限定せず、多角的に診療を行う部門として「総合診療科」を開設し、診療を行っています。入院では、高齢者に多い心不全や、誤嚥性肺炎の入院が上位となっています。これらの疾患では、一般病棟での急性期の治療後、在宅復帰に向けて地域包括ケア病棟で療養を続けて頂いた後、退院される方が多いため、平均在院日数が長くなっています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080270xxxx1xxx 食物アレルギー 手術・処置等1 あり 287 1.01 2.09 0.00 3.83
040090xxxxxxxx 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 73 5.22 5.89 2.74 1.84
080270xxxx0xxx 食物アレルギー 手術・処置等1 なし 53 1.04 2.57 0.00 3.36
0400801199x00x 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 51 5.16 5.71 0.00 2.16
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2 なし 44 5.43 5.56 2.27 1.73
小児科では、食物アレルギー経口負荷試験の入院が多く、次いで急性気管支炎などの呼吸器感染疾患が多くなっています。小児科は、15歳(中3)までのお子さんを対象に、地域の小児科医療機関と連携して小児期の内科系疾患全般の診療を行っています。
また、夜間・休日診療についても泉州地域の各病院小児科が参加している小児救急診療体制(輪番制)の一員として、週に1回の夜間小児救急の担当をしています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 58 4.86 4.59 0.00 67.64
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 47 6.19 6.07 0.00 64.17
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし 27 18.44 15.40 0.00 73.63
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 26 9.62 6.93 0.00 69.65
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 18 6.33 10.34 0.00 73.56
外科では、疾患の良悪を問わず、診断から治療までを一貫して行っています。鼠径ヘルニア、胆嚢疾患、大腸がん、肝臓がんなどにおいて、腹腔鏡下手術が多くなっています。当院では、「低侵襲外科手術センター」を開設しています。より多くの方に安心して手術を受けていただけるよう、当センターでは、各診療科医師、手術室スタッフ、臨床工学技士が連携を図り、より安全かつ質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070343xx97x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 35 23.17 15.60 0.00 74.43
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 25 32.72 20.14 0.00 70.48
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 23 29.00 22.44 0.00 76.35
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 23 49.09 26.42 21.74 78.43
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 19 45.74 20.09 5.26 77.37
整形外科では、高齢者に多い変性疾患(脊柱管狭窄症・変形性膝関節症・変形性股関節症など)や、転倒により生じることが多い大腿骨近位部骨折などが多くなっています。当院は、「地域包括ケア病棟」を開設しています。これらの疾患では、一般病棟での急性期の治療後、在宅復帰に向けて地域包括ケア病棟で療養を続けて頂いた後、在宅での生活をより安心して迎えられるよう、退院後の生活を見据えた支援を行っています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110420xx02xxxx 水腎症等 経尿道的尿管ステント留置術等 109 2.93 4.11 0.00 68.94
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 103 3.17 2.45 0.00 71.01
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2 なし 90 8.84 6.85 1.11 72.12
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病 なし 65 6.25 5.29 0.00 63.08
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 30 8.73 13.61 3.33 70.87
泌尿器科では、前立腺肥大症・過活動膀胱・腹圧性尿失禁のような排尿障害に対する低侵襲治療や、尿路結石症や尿路感染症の薬物・手術治療、停留精巣のような小児先天性疾患の手術にも対応しています。
腎・腎盂尿管・膀胱・前立腺・精巣などの泌尿生殖器癌や後腹膜悪性腫瘍に対しては、手術・放射線・化学療法を中心としたがん治療を行っています。当院では、前立腺がんに対する検査入院が増加傾向となっています。手術や放射線治療などによる治療が難しい進行した前立腺がんにも、ホルモン療法という選択肢があります。近年、新しい薬剤が増えホルモン療法の選択肢が拡大し、予後の改善効果が期待できるホルモン療法を当院でも積極的に採用しています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 152 7.80 5.98 0.00 45.13
120010xx99x50x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 5あり 定義副傷病 なし 123 6.76 4.19 0.00 62.10
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 108 6.14 4.27 0.00 58.44
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 94 6.26 6.04 0.00 41.01
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2 なし 85 11.65 10.48 1.18 54.08
子宮筋腫や卵巣嚢腫などの良性腫瘍疾患に対して、腹腔鏡下手術入院が多くなっています。良性疾患に関する診療は、新型コロナウイルス感染症の影響で減少傾向でしたが、本年度は増加傾向となっています。次に子宮頸・体がん、卵巣がんなどの婦人科悪性疾患に対する化学療法入院が多くなっています。
婦人科悪性腫瘍に対しては、婦人科腫瘍専門医を中心に患者さんの状態や希望を考慮した最適な治療方法を選択します。手術・化学療法・放射線療法などの治療手段のなかから、患者さんの状況に応じて、治療方針を決定し、それを安全に実施するシステム(集学的治療)を構築しています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 11 2.82 2.63 0.00 78.18
020200xx9710xx 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし - - 5.80 - -
020200xx99x0xx 黄斑、後極変性 手術なし 手術・処置等2 なし - - 2.67 - -
- - - - - - -
- - - - - - -
臨時的に一般病棟へ入院された患者さんとなります。眼科入院は、通常地域包括ケア病棟への入院となっています。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2 なし 22 2.27 6.45 0.00 49.18
090010xx05xxxx 乳房の悪性腫瘍 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 18 7.11 7.71 0.00 51.83
080007xx010xxx 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1 なし - - 3.94 - -
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2 なし - - 7.29 - -
070010xx010xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術・処置等1 なし - - 5.29 - -
形成外科では乳がん手術による乳房欠損に対する乳房再建手術を積極的に行っており、乳腺外科との連携により一次再建・二次再建のどちらにも対応しています。
また、皮膚の良性腫瘍や悪性腫瘍の治療では、病気を治し機能を改善させるだけでなく、創傷治療の専門家として目立ちにくい傷跡を追及し、見た目と機能を整えることで、生活の質が改善できるよう心がけています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 405 2.18 2.64 0.00 68.96
060100xx99xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 手術なし 169 2.22 2.98 0.00 65.95
060280xxxxxxxx アルコール性肝障害 64 7.11 13.34 4.69 64.78
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 60 11.17 8.94 3.33 72.83
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2 なし 32 10.00 10.34 3.13 73.47
消化器内科では、大腸ポリープに対して内視鏡的治療や、検査入院、胆管結石や胆管炎に対するドレナージ治療が多くなっています。当院では、「消化器・肝臓センター」を併設しており「大阪府肝炎専門医療機関」に指定され、ウイルス性肝炎の専門的な診断、抗ウイルス療法の治療が受けられる病院となっています。ウイルス性肝炎をはじめとした慢性肝疾患は、放置しておくと肝硬変、肝細胞がんを引き起こす可能性があります。肝硬変、肝細胞がんの発生を予防するためにも、当院では、各診療科で行った血液検査で肝炎ウイルス陽性が分かった患者さんを消化器内科受診へと繋げる仕組みを構築し、患者さんの状態に応じて最適な治療法を選択し、早期治療にあたっています。
乳腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx010xxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1 なし 93 14.09 9.99 2.15 63.44
090010xx02xxxx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 79 8.48 5.67 0.00 59.62
090010xx99x30x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 3あり 定義副傷病 なし 34 4.56 6.02 0.00 60.18
090010xx99x40x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 23 4.39 3.66 0.00 60.52
090020xx97xxxx 乳房の良性腫瘍 手術あり 16 4.00 4.04 0.00 39.44
乳腺外科では、乳がんに対する手術、術前、術後の化学療法入院が多くなっています。化学療法に関しては、初回のみ短期の入院で行っています。当院は、「乳がん高度検診・治療センター」を併設しており、大阪府南部の乳がん治療拠点病院として乳がん検診から診断、手術、薬物療法、放射線療法、緩和ケアに至るまで、当院で一貫した質の高い医療の提供ができるような体制を整えています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 10 - - 17 15 - 1 8
大腸癌 - 20 17 29 - 29 1 8
乳癌 68 62 28 - - 29 1 8
肺癌 - 1 8
肝癌 - - - 12 65 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
患者数としては、乳がんが最も多くなっています。次に大腸がん、肝がん、胃がんとなっています。がんの治療は、がんの種類や進行度、患者さんの全身状態などによって手術、化学療法(がん薬物療法)、放射線治療、緩和治療などを組み合わせて行われます。近年では、従来の抗がん剤に加え、分子標的薬、ホルモン療法、免疫療法など新しい薬剤との併用療法が増え、治療内容がますます高度に専門化してきています。
「化学療法センター」では、各疾患担当医、専任・認定看護師、専任薬剤師を中心に多職種連携を図りながら、患者さんの病状にあった安全で質の高いがん薬物療法を提供しています。また、当院は、大阪府がん診療拠点病院に指定されており、がん検診・治療・緩和ケアまで、「がんのトータルケア」を推進しています。医師、がん専門看護師、薬剤師、医療ソーシャルワーカー等、多職種から成る「がんサポートチーム」では、患者さんが、がんと診断されてから人生の最終段階に至るまでのどの時期においても、自分らしく生活ができるよう、また望む治療に臨めるようサポートを行っています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 10 28.60 79.40
重症 - - -
超重症 - - -
不明 - - -
成人市中肺炎において、当院では中等症の患者さんが多くなっています。平均年齢が79.4歳と高くなっています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 - - - -
その他 - - - -
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 82 0.93 7.10 1.22 66.45
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 51 1.06 2.90 0.00 66.14
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 30 3.20 14.23 0.00 71.97
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 等 20 1.00 7.20 0.00 67.20
K740-21 腹腔鏡下直腸切除・切断術 切除術 13 4.69 14.62 0.00 73.23
腹腔鏡下による胆嚢摘出術や、鼠径ヘルニア手術を多く行っています。大腸がんなど悪性腫瘍に対しては、安全で質の高い腹腔鏡下手術を積極的に行っています。進行がんに対する根治的手術や化学療法、放射線療法など集学的な治療行うことで、患者さんの生活の質や予後の改善を目指しており、外来化学療法センターと連携し、外来通院化学療法から緩和ケアに至るまで高度ながん診療を提供しています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術 肩、股、膝 48 1.56 28.38 0.00 73.29
K1425 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 椎弓切除 43 2.42 23.86 2.33 75.33
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 等 23 1.39 19.00 0.00 67.48
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 22 1.64 43.55 27.27 77.18
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術 前腕、下腿 等 - - - - -
高齢者に多い股関節症や膝関節症に対する人工関節置換術が最も多くなっており、次に腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアなどに対する椎弓切除術が多くなっています。「地域包括ケア病棟」は、整形外科手術などの急性期治療から在宅療養へスムーズに移行するために、治療の継続やリハビリ、生活の準備が必要とされる患者さんのための病棟となっています。一般病棟での急性期治療後、地域包括ケア病棟へ転棟していただき、主治医、看護師をはじめ、リハビリ技師や医療ソーシャルワーカーが協力し、患者さんやご家族の意向を確認しながら、多職種で情報の共有をはかり、退院後もその人らしく安心・安全な生活が送れることを目指して、退院後の生活を見据えたサポートを行っています。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 133 1.08 3.55 3.01 69.35
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用のもの 94 1.44 6.34 1.06 71.35
K7811 経尿道的尿路結石除去術 レーザーによるもの 63 1.49 3.63 0.00 61.81
K8411 経尿道的前立腺手術 電解質溶液利用のもの 等 28 2.04 9.86 0.00 75.07
K797 膀胱内凝血除去術 13 2.15 14.00 0.00 79.69
泌尿器科では、腎・腎盂尿管・膀胱・前立腺・精巣などの泌尿生殖器癌や後腹膜悪性腫瘍に対する、手術・放射線・化学療法を中心としたがん治療を行っています。手術は従来から内視鏡手術が中心で、膀胱鏡・尿管鏡・腹腔鏡下手術を積極的に行っています。良性疾患では、水腎症等に対しての尿管ステント留置術や、尿路結石症に対する尿路結石除去術、前立腺肥大症に対する低侵襲手術が多くなっており、悪性疾患では膀胱がんに対する経尿道的手術が多くなっています。
また、前立腺肥大症の治療として、水蒸気の熱を利用して前立腺を退縮させる治療法「経尿道的前立腺水蒸気治療(WAVE治療)」を令和5年4月より開始しています。この治療は、様々な合併症がある患者さんでも安心して受けることができ、また短期入院が可能となっています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 159 1.02 7.13 0.00 47.40
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの 等 102 1.05 4.17 0.00 40.66
K867 子宮頸部(腟部)切除術 60 1.00 1.00 0.00 43.33
K861 子宮内膜掻爬術 46 0.13 1.00 0.00 47.43
K872-32 子宮内膜ポリープ切除術(その他) 等 40 1.00 1.00 0.00 43.18
子宮筋腫や卵巣嚢腫などの良性疾患に対して、低侵襲手術である腹腔鏡による内視鏡下手術が多くなっています。産婦人科では、泉州広域母子医療センターの「婦人科医療センター」を併設しており、地域がん拠点病院として、婦人科悪性腫瘍に対し婦人科腫瘍専門医を中心に患者さんの状態や希望を考慮した最適な治療方法を選択しています。また当院は、子宮頸がん、子宮体がんに対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術、骨盤臓器脱に対して腹腔鏡下仙骨膣固定術の実施認定施設となっています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの 11 0.36 1.45 0.00 78.18
K2801 硝子体茎顕微鏡下離断術 網膜付着組織を含むもの - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
臨時的に一般病棟へ入院された患者さんとなります。眼科入院は、通常地域包括ケア病棟への入院となっています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K476-2 再建乳房乳頭形成術 21 0.00 1.00 0.00 49.05
K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 17 1.00 4.53 0.00 51.18
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除 等 - - - - -
K0301 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(躯幹) 等 - - - - -
K0064 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径12センチメートル以上 等 - - - - -
形成外科で扱う疾患は、体表面を中心として全身のあらゆる部位を治療対象とすることが特徴ですが、当院では、乳がん手術による乳房欠損に対する乳房再建術が多くなっています。当院は、乳頭の再建を含め乳房再建に関する全ての治療に対応しています。乳房再建は、乳がん治療の手術で失われた乳房を、形成外科の技術で取り戻す手術となります。再建手術には、再建のタイミングや再建方法など様々な選択肢があり、乳房の切除範囲や、患者さんの希望や体型、生活環境などを考慮しながら術式を決定します。乳房一次再建、二次再建とありますが、当院は、一次再建ができる大阪府南部では数少ない病院の一つです。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 等 403 0.38 1.11 0.00 69.11
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 82 1.79 4.74 1.22 70.43
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 57 0.37 13.37 1.75 74.32
K6871 内視鏡的乳頭切開術 乳頭括約筋切開のみのもの 等 20 0.70 8.95 5.00 73.20
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 等 20 0.40 1.40 0.00 71.40
内視鏡を用いた内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術が最も多くなっています。次に肝硬変の合併症による難治性腹水症に対して行う、胸水・腹水濾過濃縮再静注法が多くなっています。内視鏡的胆道ステント留置術は、主に胆管結石や胆管炎に対して行う手術となっています。
乳腺外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 等 79 1.03 6.46 0.00 59.62
K4763 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 等 69 1.12 11.42 2.90 62.16
K4765 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩鎖骨下部郭清を伴うもの)・胸筋切除を併施しないもの 30 1.00 13.93 0.00 61.13
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 18 0.44 4.61 0.00 62.06
K4742 乳腺腫瘍摘出術 長径5センチメートル以上 等 10 2.50 3.00 0.00 50.70
乳がんの手術は、大阪府下でも屈指の手術件数(年間200件前後)を手掛けており、形成外科医師と連携して乳房再建術も積極的に行っております。乳がん看護認定看護師をはじめ、マンモグラフィ撮影技師や乳腺超音波検査技師、がん化学療法認定看護師、リンパ浮腫認定看護師、がん治療認定薬剤師など優秀なスタッフが揃っており、お互いの高い専門性を生かし、皆で協力し、患者さんに安心して治療を受けていただけるように診療を行っています。
また、高い専門性を生かし、セカンドオピニオン外来や、遺伝カウンセリング外来を開設しております。乳がん診療においても遺伝子検査の重要性は年々増しており、遺伝に関する相談の需要が高まっています。当院は、遺伝性乳がん卵巣がん症候群に対し、予防的乳房切除・卵巣卵管切除術の実施認定施設となっています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 12 0.22
異なる - -
手術・処置等の合併症は、主にカテーテル感染や、術後創部感染による処置目的入院となっています。当院の発生率は1%未満となっています。
更新履歴