背景色

戻る

「腹腔鏡下手術」について

腹腔鏡下手術では、皮膚を5mm~1cm程度数カ所切り開いて穴を作り、腹腔鏡(内視鏡カメラの一種)とマジックハンドのような専用の手術器具を腹腔内に挿入し、腹腔鏡によって映し出される内部の様子を確認しながら手術を行います。腹腔内は炭酸ガス(二酸化炭素)を注入して膨らませ、視野と器具を動かすスペースを作っています。

この腹腔鏡下手術は、日本では1990年代初頭から胆嚢摘出術から普及し始め、現在では多くの臓器や疾患にも適応されるようになってきました。腹腔鏡下手術に用いる医療機器の進歩と医師の技術の向上により、その安全性も日々向上しています。

腹腔鏡下手術

単孔式腹腔鏡下手術

手術の傷が1つの腹腔鏡下手術の最新手法

単孔式腹腔鏡下手術は、1つの切開部分から腹腔鏡や手術器具を全て入れて行います。整容性(術後の美観)が高いため近年急速に普及してきました。当院でも、2012年7月以降、大腸・小腸疾患に単孔式腹腔鏡下手術を導入。2013年4月からは、「単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術」を導入しています。

腹腔鏡下手術のメリット

  • 傷が小さく痛みや身体への負担が少ない
    痛みが少ないためリハビリ等もすぐに開始でき、手術後の回復が早く短期間で退院できるため、日常生活に早く復帰できます。
  • 癒着が少ない
    腹腔内が外気にあまりさらされないため、癒着が起こりにくい。そのため、癒着による痛みや腸閉塞などの術後合併症が起こりにくくなります。また、再手術の必要性が生じた場合も、癒着がなければ課題も少なくなります。
  • 広がる治療の可能性
    高齢などで開腹手術は難しい患者さまでも、病巣を切除できる可能性が出てきます。
  • 医療者:細かい部分が見えやすく情報を共有できる
    腹腔鏡による拡大した手術画像モニターを見ながらの作業のため、細かい部分が見えやすくなります。また、全員が同じ視野を共有でき状況を把握できることで安全に手術が行えます。

腹腔鏡下手術のデメリット

患者さまにも医療者にも利点の多い腹腔鏡下手術ですが、特有の問題点もあります。当院では、患者さまの意思を尊重し状況に十分配慮した上で、より安全な治療ができるよう取り組んでいます。

  • 手術時間が長くなることがある
  • 拡大画面が見られる反面、肉眼で見るより視野が狭く、手術の難易度が比較的高くなる
  • 思わぬ出血のとき対処しづらい
    ※通常の開腹手術に移行する場合もあります
  • 炭酸ガスでお腹を膨らますことで、心臓や呼吸器合併症、炭酸ガス塞栓症などが稀に起こる場合がある